top of page


室津は1300年の歴史がある港町です。
瀬戸内海の東部に位置し、古くから天然の良港として有名だった
播磨灘で育つ牡蠣は育ちが早くて身が太く美味しいと評判です。
瀬越海産ではお客様の食の安全を考えて
加熱用の牡蠣の販売にこだわり
生食用の牡蠣の販売は致しておりません。
しかし牡蠣は生で食べる以外にも、
パスタや鍋等の他に「カキフライ」といった
揚げ物にもお使い頂ける食材です。
また、牡蠣は栄養分が豊富な為、
健康や美容などに良い効果があると言われ
さらに肥料に使われたりと様々な場で
活躍する食材でもあります。

生では販売しない!
瀬越海産の自慢の牡蠣
「生で食べる=食中毒」と言われるくらい近年では
食中毒事件が多発しています。他の食材に比べて
生で頂く機会の多い魚介類の販売には注意が必要です。
「牡蠣にあたる」という言葉があるくらい
牡蠣は他の魚介類(貝類)と比べてもあたる事の多い食材です。
その原因はかきが多くの栄養成分や旨味成分を体内に
蓄えているからなのです。
その為、正しく理解して食べればこれ以上の食材はありません。
瀬越海産では少しでも多くのお客様がおいしく
安全に牡蠣を頂けるように、加熱用の牡蠣の販売にこだわり
生での牡蠣の販売は致しておりません。
